後見人としての業務を適切に行うために必要な知識・技術を習得し、将来、市民後見人として活動することを目指す人を募集します。家族として後見人になることをお考えの方にもお勧めします。
※後見人…判断能力の低下した方に代わって財産管理などを行う人で、家庭裁判所から選任された人。
【日時】9月6日(土)、9月20日(土)・10月4日(土)、10月18日(土)・
11月1日(土) 10時~16時30分
【会場】水俣市総合もやい直しセンター1階 多目的ルーム、芦北町きずなの里 会議室
【受講資格】水俣市・芦北町・津奈木町在住で25歳以上の認知症サポーター養成講座修了者(これから受講予定の方も含む)
【受講料】無料(ただし、テキスト代7千円程度を別途負担していただきます)
【受講人数】20名程度
【申込み締切】8月20日(水)
【申込み先・問合せ】水俣芦北圏域権利擁護センター(水俣市社会福祉協議会内)
電話 63-2047 FAX 63-3570
メールアドレス kenriyogo-c@minamata-shakyo.jp
お申込み QRコード